暑い、溶けそうです・・・
というかなんで湿気も高いんですか今年の夏は!!!家の中が湿気まみれですよ全く!
湿気と暑さのダブルパンチには気を付けないとですね・・・なかなかにきつい
--
今週は久しぶりにCJがお休みでした・・・
だいぶ残念でしたが、なんか久しぶりにゆっくりできました
というかこれからのすみだの曲合わせが大変そうです
なんとオケ合わせ!ストリングス(弦楽器)4つと!
楽器と合わせるのは大変だけど楽しいので、参加できそうなら頑張ってみたいです!!
--
アンケートの集計をしたところ、なんと人気曲1位は第2ステージの「私の好きな月」でした
曲も好きですし、色々思い入れのあるこの曲が1位で本当にうれしかったです。うふふ
・・・実はこの曲、チェロはなかったのです
甲田先生の編曲によって追加された箇所でした
本当に違和感なく、久しぶりに楽譜を見て思い出していました・・・
違和感がなくて、作曲関係完全にド素人ながらすごいなと思っていました
この和歌曲集、実はなかなか好きなシリーズなのです
また日本和歌系やりたいなぁ
--
ここらで暑いので私のヒヤリハットを2つ、紹介いたします
一つ目、私は在宅ワークをやっておりまして、普段家でキーボードをぱちぱち仕事をしています
そして、我が家は湿気がたまりやすいので70%毎日普通に越えてきます
何が起こったかというと、集中しすぎて気が付いたら室内温度が34度を超えていました
水も飲んでいなかったので若干の熱中症ぽいことに・・・死ぬかと思った
集中しても温度計は見ていなくてはと思いました
皆さんも熱中症、気を付けてください(滝汗)
もう一つのヒヤリハットはカギをなくした話です
普段は使わないけど時々使う、かなりやばいカギがあるのですが、それをなくしました
大慌てで探したところ
ありえないところ、リサイクルで集めているペットボトルの蓋の袋中にありました
なんでそんなところに入れたんだ自分・・・?